最近の流行、電波干渉対策お探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 電波干渉対策に興味がある方へ
★レビューでプレゼントゲット!★【視野角200度 多機能モデル】ガーミン GDR190J GARMIN ドライブレコーダー GDR190J みちびき対応 GPS搭載 FCWS(前方衝突警告) オービスアラート搭載 防犯カメラ機能 地デジ電波干渉対策済のレビューは!?
50代 女性さん
取り付けに関して:ステーが長く、ボディーが平べったいのでミラーに当たりました。ミラーより下の位置だと左前方の視界が邪魔されるのでステーをカットして短くしてました。購入前に取り付け位置や製品寸法を確かめる必要があります。 画質に関して:対向車のナンバーは数字のみ何とか認識できます。また、レンズを2つ使っているので真正面は左右貼り合わせで合成されている様で、前車のナンバーが3ケタになったりします。また、認識もできません。 画質なら、DOD LS403Wの方が圧倒的に良さそうです。 電波干渉:地デジ・ラジオ、問題ありませんでした。Aピラー部では、地デジアンテナハーネスと一緒に束線しましたが問題ありませんでした。 値段もかなり高いので、うたい文句の通り超広角で有利な面と、パーキングモードが便利そうですが、新しい物好き以外の方は良く吟味してからの購入がよろしいかと。
年齢不詳さん
ほかの人も書かれていますがルームミラーと干渉しますので位置決定に悩みました。また電源がバッテリー直付けなので慣れていないと悩みます。 操作・設定は他の安価なレコーダーに比べかなり使いやすいと思いました。 ただ重さが結構あるので脱落した時に本体が壊れないか心配なところです。
年齢不詳さん
マウント形状に多少問題がありますので加工か別途調達が必要。 高温時に自動停止するが今の車内温度ではかなりシビアです。 また高温保護で自動撮影停止した場合、温度が下がっても再開しないので問題かと思います。 動体検知についてはかなり優秀な部類にはいるかな。
年齢不詳さん
取り付けはプロショップにお願いしました。 注意点としては暑くなりすぎると止まってしまうようです、動いてなくてあれっと思うことが何度かありました。 もう少し熱に対する対策が必要かと思います。
30代 男性さん
従来のモノとは比較にならない位広角です。 パーキングモードも搭載しており、セキュリティレベルは高い製品だと思います。 使わない事が一番ですが・・・