Home > 全ての洗えるパスタマシーン

洗えるパスタマシーンの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

洗えるパスタマシーン(家庭用製麺機手動式) MCS203■【レシピ付き】洗えるパスタマシーン(家庭用製麺機手動式) MCS202【洗えるパスタマシン パスタマシーン KNEADER】【洗えるパスタマシン パスタマシーン KNEADER】【洗える製麺機】【業務用厨房機器厨房用品専門店】のレビューは!?

30代 男性さん
機械自体は良かったですが、上手く使えるまではちょっと時間かかりますね。

年齢不詳さん
以前購入したパンニーダを使ってうどんを作りました。生地を麺棒で伸ばしましたが厚さが不均等で茹でた麺もぶつぶつと切れてしまいました。そこで製麺機を購入。軽くて簡単に使えしかも出来上がりは「買ってきた麺みたいだ」と夫に褒められました。これなら友達にも作ってあげられます。

年齢不詳さん
思っていたより商品が小さいので第一印象は「おもちゃっぽい?」でしたが、持ち上げると”ずっしり”と重く、固めの生地にもしっかりと対応。評価◎です。カッターは金属ではないので、錆びたりする心配はなく、水はけが良い素材で、汚れが付着しづらいようです。(ずっと打ち粉を忘れてましたが平気でした。)購入前、カッター3種は多いと思い、2種でいいかな?と迷いましたが、使ってみると太さの違いで随分楽しめるので、3種を選んで良かったと思っています。幅がぴったりな「専用の受け皿」が付いていると更に良いと思いました。欲を言えば、その受け皿が自動でスライドしてくれる仕組みであったら更に良いなどと思いました。

年齢不詳さん
以前包丁でうどんを切り、大きさがばらばらになってしまったので購入を決意しました。最初、打ち粉が少なくて麺切りに苦戦しましたが多めに振るとスムーズに出来ました。手入れもしやすいです。初めてだったので麺を短く切ってしまい味はいまいちでしたが包丁よりはだいぶましになりました。かなりの不器用だからかも。 慣れればいい感じになるかもしれないので練習します。

年齢不詳さん
操作も簡単です。しかし私はのしの時にいつもカッターを抜き忘れます。お手入れも楽で買ってよかったです。

年齢不詳さん
うどん、パスタ、ラーメン等、レシピが付いているので嬉しいです。 中でもつけ麺は絶品でした。少しジャンを入れたりしました。 専門店の味が家で出来るとは驚きでした。夏も大活躍しそうです。

年齢不詳さん
今まで麺棒を使って伸ばしていましたが、生地をのばす時は粉を多めに付けないとロールにくっつきやすいです。それを洗える事が嬉しく、衛生的に良いと思います。カッターも使い易かったですが、洗浄する時に長めのハケかブラシがあると良いと思いました。

年齢不詳さん
そばを作ってみましたが、生地をのばすのはうまくいって便利だと思いましたが、製麺時に麺がくっついたりして上手くいきませんでした。慣れると上手くできるのかな?

年齢不詳さん
洗えるのでとてもよい ただパキッパッキッと音がして壊れるかと思った

40代 男性さん
もらった小麦粉で作ったうどんが美味すぎて、ついに購入しました。構造もシンプルで大事なところは鉄板が入っていて丈夫です。テーブルに固定も出来るから片手で作業もできますね。麺を作る行程で生地を薄くする「のし」を行いますがあまり横着して厚い生地をいれると途中で「パキッ」と音がして壊れそうです。なのである程度生地を薄くするのは麺棒でやった方がいいですね。 5歳の子供でも十分お手伝いが出来るので麺類好きの家庭ならおすすめです。